2011Jリーグ第17節 vsアビスパ福岡
19:00キックオフ。
空席目立つ水曜開催です。
浦和 3-0 福岡。ようやく2勝目。
これまで全く使ってこなかった山田直輝がとうとう先発メンバーに。
さらに高卒ルーキー小島にチームの中心ポジションを任せる始末。
切羽詰まった状況がよくわかります。
前半は攻撃陣、特にツートップがほとんど機能せず。どちらかといえば相手福岡の方がカタチを作ってた。順位相応のスコアレス。
後半先制点をとってからは相手の足が止まったのもあってほぼ浦和ペース。得点は全て去年やろうしてた人もボールも動くサッカー。厳しい状況は全く変わってないけどちょっとだけ希望の光がみえてきた…かも。
もがき、苦しみ、悩んだ末に結果がでたのは「去年のスタイル」。
このチームに残されたものはこれしかないことにいい加減気づくべき。
でも現監督が指揮をしてる限りまた「今年のスタイル」に戻しちゃう可能性があるんだよな…。もう余計なことさせないためにベンチにぬいぐるみでも置いておいたがいいよ。
もうひとつ。エジミウソン放出の噂。
この危機的状況の中でエースストライカー放出など正気の沙汰とは思えない。
| 固定リンク