2014Jリーグ第2節 vsサガン鳥栖
今年もJリーグが開幕しました。
レッズはミシャ監督になって3年目。結果が求められるシーズンとなります。勝負の年です。
今日はホーム開幕戦の第2節。
先週の開幕戦はアウェイでガンバ大阪戦でした。結果は1-0で勝利しています。
スタジアムのアッパー席とロアー席の間にオーロラリボンが取り付けられました。
ホーム開幕戦の相手はサガン鳥栖。
過去2年の成績はホームで勝利、アウェイで敗戦という構図になっています。
今年の新加入選手は5人。中でも広島から移籍したGK西川周作には昨年からの課題である失点減のための大きな期待がかかります。また今日は新潟からレンタル復帰した濱田水輝もスタメン出場です。
● 浦和 0-1 鳥栖
得点者:なし
今年初めて生観戦した印象…「失望した。」
負けたことは大してショックじゃない。内容もそれほど悪いわけでもなかった。
ただ、何と言うか…やけに小さくまとまってしまったというか、これからよくなる可能性が感じられないというか、そういった閉塞感がハンパないです。
唯一ポジティブになれるとしたら原口元気がチームのエースとして成長しつつあることと、GK西川が噂に違わぬ安定感を発揮していることくらいでしょうか?
まだ1試合だけで判断するのもアレですが、今シーズンは勝ったり負けたりの繰り返しのような気がします。優勝はおろか、ACL圏の3位以内も確変でもしない限りちょっと難しいな…。
| 固定リンク