遠征ごはん(北海道編)
『トスカチーナ』 (北海道帯広市)
北海道を代表するお菓子メーカー『柳月』が経営するカフェレストランです。
◆スモークサーモンと香味野菜のタルターラ◆
前菜。みじん切りにしたスモークサーモンを玉ネギ、パプリカ、ケッパーと和えたもの。いわゆる「タルタル」。冷製でサラダ感覚でサッパリした味わい。サーモンの臭みも全くありません。
◆十勝マッシュのボロネーゼ◆
メインの十勝産小麦のパスタです。ソースは十勝産の挽き肉、ナス、十勝マッシュのボロネーゼソースで、ニンニクを使用。モッツァレラチーズも入って程よくとろけていますが、その上からさらに削ったチーズをふりかけてあります。
◆バゲット◆
自家製の香ばしいバケット。ボロネーゼソースをつけていただきます。
◆ほっと三方六◆
デザートです。柳月を代表する銘菓といえばバウムクーヘンの「三方六」。三方六は通常はしっとり系ですが、こちらは温めてふわふわにしてあります。その上にはもりもりの生クリーム。さらに冷たいコーヒージェラートを添えて温かい三方六と一緒に楽しめるようになっています。
『六花亭 帯広本店』 (北海道帯広市)
あの六花亭の総本山です。喫茶室をを併設してて食事やお茶を楽しむことができます。
◆六花の森ヨーグルト◆
六花亭はマルセイバターサンドなどのお菓子だけではありません。隠れた名品とされるのがこちらのヨーグルトです。ものすごく滑らかな口当たり。ヨーグルト独特の酸味は全くなく、まろやかで濃厚。まるでスイーツを食べているかのようです。イチゴのジャムを添えてあります。
◆とかち帯広発◆
前回、新千歳空港で限定販売のサクサクパイ「新千歳発」をいただきました。こちらは帯広本店限定の「とかち帯広発」。空港のはハスカップチーズクリームでしたが、こちらはラズベリーチーズクリームを生ホワイトチョコレートで包んであります。
『MMCオーガニックカフェ』 (北海道千歳市)
◆北海道よつ葉ソフトクリーム◆
空港で一息です。新千歳空港はソフトクリームの激戦地。どれを食べるか迷ってしまいます。コーヒーも飲めるこちらで『よつ葉乳業』のソフトクリームにしました。乳製品メーカーらしく牛乳の良さを引き出したソフトクリーム。口の中に甘さが残りません。
| 固定リンク